project timeline
納入までの流れ
テント倉庫のお引渡しまでの基本的な流れをご紹介いたします。
-
事前お打合せ
現在抱えている課題やご要望などについて、経験豊富なスタッフが打合せいたします。
お客様の用途に合わせた最適なプランをご用意し、丁寧にご提案いたします。 -
現地確認・法的確認
提案内容が実現可能かどうかを確認するため、建設予定地を訪問し、各種調査を行います。
- 重機の搬入ルートは確保できるかどうか
- 法的に問題ないかどうか
など、調査範囲は多岐にわたります。
-
見積り・仕様書の確認と工事契約
調査した内容に基づいて正式な見積書や仕様書を作成いたしますので、その内容をご確認ください。合意いただける場合には契約書に捺印いただき、発注完了となります。
-
図面・構造計算書作成、確認申請手続き
テント倉庫の建築には建築確認申請が必要で、
詳細な建築図面や構造計算書など必要書類を提出しなければなりません。太陽工業では、確認申請手続きのサポート・代行もしておりますのでご安心ください。
-
テント倉庫製作・基礎工事開始
申請の許可が下りた後、基礎工事を行います。
地盤の状況によっては、ここで地盤改良が必要になる場合もあります。並行して、鉄骨やテント生地などの材料製作を行います。
-
テント倉庫建設
事前に製作した部材を現地に搬入し、組み立ててテント倉庫を建設します。
-
工事完了調査・お引渡し
建築した倉庫に問題がないか、申請した書類と異なる点はないかなど、立ち合いでの最終確認を行います。
問題がなければお引渡しとなります。※オリンピックなど、建築ラッシュになるようなタイミングでは、特に鉄骨の手配などに時間がかかるケースなどがあります。
全行程をワンストップ対応
各工程で関係企業が増えるほど中間マージンが増えてコストが大きくなる他、責任の所在が不明確になったり、
引継ぎに時間を要してしまったりします。
太陽工業では、全行程をワンストップ対応いたします。
余計なコストがかからず、コミュニケーションは太陽工業1社で完結するため、余分な手間暇を省けます。